Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

飯沼銘醸 姿

酒蔵
2020.04.262020.06.16

飯沼銘醸 姿/杉並木 土曜営業

地酒杉並木 飯沼銘醸
特に厳選された米を高精白して、仕込んだ自慢の酒 「地酒杉並木」
www.cc9.ne.jp
初すがた 姿 純米吟醸無濾過生原酒
口に含むと洋ナシの様な香りと酸味がある、美味い!転がすと旨味も出てくる美味しい酒だ、洋ナシ系
noboyama.matrix.jp
酒蔵
栃木
noboyama

関連記事

酒蔵

高沢酒造 豊賀

小布施の手前にある蔵、米川と豊賀の銘柄があるWebでは豊賀は扱っていないと書いてあるがコロナの影響か蔵販売をしていた通常なら豊賀は売ってないかも
酒蔵

津南醸造

秋山郷への502号線沿いにある蔵、山の中に忽然と看板が出る蔵自体は近代化されていて併設の販売所もある土曜日営業
酒蔵

東光

米沢の町の中にある蔵、土曜営業蔵見学とか試飲出来るようだ
酒蔵

飯沼本家 甲子正宗

甲子正宗で「きのえねまさむね」と読むらしい酒々井PAのすぐ近く、街道からちょっと入っているが食事も食べられる売店と駐車場がある、ただ分かりにくいのでカーナビ必須土日も営業しているの買いやすい2019年台風19号の影響か周りの森の木が軒並み倒...
酒蔵

和蔵酒造直営店 酒菜館

酒蔵ではないが和蔵酒造直営店和蔵酒造は日本酒の竹岡蔵、焼酎の貞元蔵が合併した蔵竹岡近くの竹岡蔵でも日本酒は買えるがこちらなら土日も営業している竹岡蔵は海辺にある蔵、海まで10mぐらいしかないのに塩の影響を受けないのか気になっちゃうような立地...
酒蔵

旭鶴 土曜営業

県道51号から一本内側に入った旧道の終わりにある蔵春にはさくら酵母を使ったあまくち純米にごり酒なんかも作っている
出流原弁天池 2019/11/30
宮入そば にらそば
ホーム
酒蔵

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 牛沼 桜並木 2024/04/14
  • 蕪の桜並木 桜並木 2024/04/14
  • 眞原桜並木 甲府 2024/04/14
  • 鎌倉山 桜並木 2024/04/07
  • 桜山中央公園 桜並木 2024/04/07

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ