Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

天開山 大谷寺

絶景
DCIM\100GOPRO\GOPR0157.JPG
2020.04.262020.06.16

大谷資料館の近くにある
岩と一体化した社が珍しい
撮影禁止だが堂内には千手観音等の石仏も見ごたえがある

大谷寺 | 日本最古の石仏「大谷観音」と高さ27メートルの「平和観音」
www.ooyaji.jp

近くにある平和観音、大きくて迫力がある

絶景
栃木
noboyama

関連記事

絶景

富士演習場 ススキが原 2020/10/24

富士演習場のど真ん中を走ってる469号線沿いのススキが原駐車スペースを見つけて強引に止まる前の道は戦車道ここから先は入れない富士山の方は天気が悪かったがこちらは良い天気雲の向こうに富士山がある469号線は交通量が多いが開けた草原なので走って...
絶景

天龍峡大橋 そらさんぽ天龍峡 2020/11/21

天龍峡大橋の下にあるスカイウォーク「そらさんぽ天龍峡」は近年注目されている場所だ真下を走る飯田線が絵になる、渓流の橋を渡る電車が素晴らしい紅葉の中を走る電車は撮り鉄でなくても見たい風景だ天龍峡大橋の脇には道の駅があり駐車スペースも完備されて...
絶景

秋葉山神社 上社

秋葉山神社には上社と下社があり、上社には金色の鳥居と西ノ閽の神門の四聖獣の彫刻がある駐車場は大きく無料入るとすぐに大きな鳥居がある鳥居から少し登ると第一の目的、西ノ閽の神門が見えてくるこの門自体は平成17年に竣工したもののようだが造形が素晴...
絶景

爪木崎 水仙群生地

静岡下田須崎半島の爪木崎自然公園には300万本のスイセンが咲き誇る群生地がある1月上旬から2月上旬にはスイセンが満開になり水仙まつりが開催される駐車場からすぐ下の海辺の急こう配に水仙が咲いている朝の光の関係で水仙が輝いて見えた岬には白亜の灯...
絶景

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は日本的な風景を全て集めている場所として有名になっている今回も富士山、五重塔、紅葉で良い感じだった新倉山浅間公園は富士吉田の高速道路の近くにある駐車場から階段を上がる、めっちゃキツイ途中、富士山が綺麗に見えたこのコロナ禍の中な...
絶景

旧勝坂小学校の大銀杏 2020/11/22

勝坂の神楽獅子舞像が支える真っ赤な吊り橋の先に旧勝坂小学校があるその庭には銀杏の大木が立っている銀杏の葉はかなり散っていたが地面に黄金の絨毯が出来ていた黄金色の葉が降り積もった姿は綺麗で荘厳ですらある旧勝坂小学校も昭和木造建築の雰囲気がある...
宮入そば にらそば
紅葉の栃木ツーリング 大谷資料館 2019/11/30
ホーム
絶景

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 花桃の里 南信州ツーリング 2023/04/23
  • 花桃の里 2023/04/23
  • 新井展望公園 2023/04/23
  • 関谷酒造 蓬莱泉 2023/04/23
  • 冨士霊園 桜並木 2024/04/14

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ