Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

初すがた 姿 純米吟醸無濾過生原酒

日本酒
2020.04.27

口に含むと洋ナシの様な香りと酸味がある、美味い!
転がすと旨味も出てくる

美味しい酒だ、洋ナシ系

飯沼銘醸 姿
飯沼銘醸 姿/杉並木 土曜営業
noboyama.matrix.jp
日本酒
noboyama

関連記事

日本酒

一白水成 純米吟醸

福禄寿酒造 一白水成 酒未来 純米吟醸 綱島吉祥で購入吉祥へ行ったら丁度Blogの記事にした蔵のお酒が売っていたので買ってみた芳醇な旨みの中にフルーティさが光る、こくまろの後味で酸味が残る感じうまいなこの蔵の酒は美味い!
日本酒

北光 正宗 ひやおろし 特別純米原酒

口に含むとメロンの様な香りとフルーティな味が広がるのど越しはすっきりで後味にメロン風味が残る美味いなー、良い味だここのお酒は良いね
日本酒

MIYASAKA 宮坂酒造

真澄の蔵の別銘柄鋭い酸味、濃厚な旨み、こりゃフルーティー、めちゃめちゃ美味いな二口目から酸味が慣れてするっと飲める、飲みやすい酒でもあるこれは良いね、すごく良いね味的にはうすい柑橘系かな
日本酒

キングオブモダンライト 峰乃白雪酒造

口に含むとさわやかな酸味が広がる、喉越しはフルーティでその後うま味がくるかなり酸が強いのでレモン風味美味しいね越後湯沢ぽんしゅ館で購入
日本酒

福禄寿 十五代 彦兵衛

口に含むと芳醇な香りとフルーティな味が広がるどちらかというと「香り」が美味しい酒だ香りにつられてすいすい飲める良いね、美味いぞ!
日本酒

十一正宗 あきあがり 純米吟醸

さわやかな飲み口、ほのかに香るフルーティさ、飲みやすく美味しい酒だちょっと控えめなので料理に合うねいいね!
紅葉 おしらじの滝ツーリング 2019/11/02
かんなびの里 手つくり吟醸
ホーム
日本酒

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 花桃の里 南信州ツーリング 2023/04/23
  • 花桃の里 2023/04/23
  • 新井展望公園 2023/04/23
  • 関谷酒造 蓬莱泉 2023/04/23
  • 冨士霊園 桜並木 2024/04/14

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ