Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

かんなびの里 手つくり吟醸

日本酒
2020.04.27

口に含むとほのかな甘みとほろ苦い感じの吟醸香が漂う、後味で酸味もある
ちょっと昔風の味付けだ。だが甘さ控えめなので結構飲める

小島酒造 かんなびの里
カーナビ必須水路にきれいな水が流れていたのが印象的横浜から来たといったらジュースとか飴とか沢山もらってしまった
noboyama.matrix.jp
日本酒
noboyama

関連記事

日本酒

苗場山 純米吟醸

芳醇な香りとフルーティな口当たり、そして後味でバナナのようなふわっとした香りが残る飲みごたえはあるがさっぱりしている、美味いね
日本酒

風越青嵐 中乗さん 純米吟醸

風越青嵐 中乗さん 純米吟醸ちょっと昔ながらの甘さと苦みの中に鋭い酸味があるこのおかげで芳醇系に仕上がっているなかなか良いね
日本酒

北光 正宗 ひやおろし 特別純米原酒

口に含むとメロンの様な香りとフルーティな味が広がるのど越しはすっきりで後味にメロン風味が残る美味いなー、良い味だここのお酒は良いね
日本酒

久比岐 和希水 大出口泉水仕込み 純米酒

これもフルーティな酒だ口に含むとわずかに酸味の強い香りが漂う、のど越しはすっきりしているどちらかと言うと柑橘系の味だ、さっぱり爽やかうまーい越後湯沢ぽんしゅ館で購入
日本酒

猿庫の泉 純米吟醸

喜久水酒造 猿庫の泉 純米吟醸うーん、フルーティ!口に含むと香りと酸味が広がる転がすと結構辛口ですっきりした感じになる美味しいね、ほんのりグレープフルーツの香り系
日本酒

Zao Indpiration

芳醇な香りのなんかにフルーティな酸味が漂うコクのあるフルーティな味わいで美味しい味的には甘さと酸味があるのでほのかなミカンのような感じ美味いね!
初すがた 姿 純米吟醸無濾過生原酒
東光
ホーム
日本酒

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 花桃の里 南信州ツーリング 2023/04/23
  • 花桃の里 2023/04/23
  • 新井展望公園 2023/04/23
  • 関谷酒造 蓬莱泉 2023/04/23
  • 冨士霊園 桜並木 2024/04/14

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ