木曽 奈良井

木曽の奈良井にキリシタン由来のマリア観音あるらしいので行ってみた

奈良井は中山道の宿場町、古い街並みが残っている

マリア観音は奈良井の真ん中、大寶寺にある
昭和7年に藪の中から見つかった物らしい

確かに十字架のようなものはあるな

よく分からないけど、歴史のロマンはあるね

大宝寺 マリア地蔵 - 奈良井宿観光協会
奈良井宿の中程に位置する大宝寺の境内にある「マリア地蔵」は、子育て地蔵の名をかり、頭なしのその姿は隠れキリシタンたちの悲しい歴史が刻まれています。 Maria Jizo Maria Jizo (stone statue)

これだけではなく奈良井は見所が多い
深い谷間の町なので水が豊富だ
湧水の井戸が数か所ある

古い町並みを残している

日本酒の蔵もあったけどあいにく休みだった orz

家の前に飾られているブーケ、良い雰囲気

木曽の大橋、木造の綺麗なアーチを描いた橋