Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

菊秀 純米

日本酒
2020.10.05

口に含むとまろやかな甘みの中にかおりが漂う、かすかに酸味もある
旨口系の酒だがのど越しはすっきりとしている

良いね、飲みやすい酒だ

橘倉酒造 無尽蔵、菊秀
佐久にある酒蔵、併設の酒屋は日曜でもOK酸味があっていい酒だな
noboyama.matrix.jp
日本酒
長野
noboyama

関連記事

日本酒

十一正宗 あきあがり 純米吟醸

さわやかな飲み口、ほのかに香るフルーティさ、飲みやすく美味しい酒だちょっと控えめなので料理に合うねいいね!
日本酒

東光 辛口純米大吟醸一年熟成

まろやかな口当たりなんだけど口に入ると酸味も感じる転がすと透き通った香りが鼻へ抜けていく飲みやすいが酸味もある不思議な酒だ熟成しているから味がまろやかになっているのかも美味しいね、
グルメ

蓬莱泉 空 純米大吟醸

「蓬莱泉 空」は希少価値の高い酒だ今回、ふるさと納税でゲットしたので飲んでみた口に含むとほのかな香りとすっきりとした味わいを感じる最初軽いがそこから味がわいてくる感じさらさらとしているがまったり感もあるそしてのど越しがすっきりしている後味で...
日本酒

福禄寿 十五代 彦兵衛

口に含むと芳醇な香りとフルーティな味が広がるどちらかというと「香り」が美味しい酒だ香りにつられてすいすい飲める良いね、美味いぞ!
日本酒

苗場山 純米吟醸

芳醇な香りとフルーティな口当たり、そして後味でバナナのようなふわっとした香りが残る飲みごたえはあるがさっぱりしている、美味いね
日本酒

郷 Gou 純米酒

口に含むとほのかな甘みが広がる、のど越しはすっきりしている買ったときに言われたのだがひやよりも常温か熱燗の方が良いかもしれない
豊賀 天女のしずく 純米吟醸
橘倉酒造 無尽蔵、菊秀
ホーム
日本酒

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 花桃の里 南信州ツーリング 2023/04/23
  • 花桃の里 2023/04/23
  • 新井展望公園 2023/04/23
  • 関谷酒造 蓬莱泉 2023/04/23
  • 冨士霊園 桜並木 2024/04/14

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ