Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

飯沼銘醸 姿

酒蔵
2020.04.262020.06.16

飯沼銘醸 姿/杉並木 土曜営業

地酒杉並木 飯沼銘醸
特に厳選された米を高精白して、仕込んだ自慢の酒 「地酒杉並木」
www.cc9.ne.jp
初すがた 姿 純米吟醸無濾過生原酒
口に含むと洋ナシの様な香りと酸味がある、美味い!転がすと旨味も出てくる 美味しい酒だ、洋ナシ系
noboyama.matrix.jp
酒蔵
栃木
noboyama

関連記事

酒蔵

高沢酒造 豊賀

小布施の手前にある蔵、米川と豊賀の銘柄があるWebでは豊賀は扱っていないと書いてあるがコロナの影響か蔵販売をしていた通常なら豊賀は売ってないかも
酒蔵

東光

米沢の町の中にある蔵、土曜営業蔵見学とか試飲出来るようだ
酒蔵

七賢酒造

白州の近く20号線から一本入った旧道の古い町並み中にある 土日営業、店裏に大きな駐車場もあり白州町観光にも使える 店内に水を汲める場所もある、沢山の場合は協力金を払ってね 昔から馴染みのある蔵で、うん十年まえはバイクで行って「げふんげふん」...
酒蔵

橘倉酒造 無尽蔵、菊秀

佐久にある酒蔵、併設の酒屋は日曜でもOK酸味があっていい酒だな
酒蔵

津南醸造

秋山郷への502号線沿いにある蔵、山の中に忽然と看板が出る蔵自体は近代化されていて併設の販売所もある土曜日営業
酒蔵

森戸酒造 十一正宗

看板を見つけて入った蔵。30号線から50mぐらい入ったところにある30号線を走ると案内版があるのでそれに従うと良い酸がよく効いていてフルーティなお酒を作る蔵。リンゴ酵母でつくった酒もある水や米にこだわっているみたい
出流原弁天池 2019/11/30
宮入そば にらそば
ホーム
酒蔵

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 牛沼 桜並木 2024/04/14
  • 蕪の桜並木 桜並木 2024/04/14
  • 眞原桜並木 甲府 2024/04/14
  • 鎌倉山 桜並木 2024/04/07
  • 桜山中央公園 桜並木 2024/04/07

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ