Noboyamaツーリング日記
  • ツーリング
  • 絶景
  • グルメ
  • 酒蔵
  • 日本酒
  • その他
    • etc
    • 雑記

天開山 大谷寺

絶景
DCIM\100GOPRO\GOPR0157.JPG
2020.04.262020.06.16

大谷資料館の近くにある
岩と一体化した社が珍しい
撮影禁止だが堂内には千手観音等の石仏も見ごたえがある

大谷寺 | 日本最古の石仏「大谷観音」と高さ27メートルの「平和観音」
www.ooyaji.jp

近くにある平和観音、大きくて迫力がある

絶景
栃木
noboyama

関連記事

絶景

富津岬展望台

富津岬の公園には謎展望台がある、正式名称は明治百年記念展望塔らしい無駄にかっこいいデザインで見ごたえあり当然バイクも入れて撮影会GoProの場合、補正が強すぎて怖い画像になるときがある本当はこんな感じ最上段からは富津岬がどんな感じかよくわか...
絶景

小出川 彼岸花 2019/09/29

藤沢茅ケ崎市に流れる小出川沿いに彼岸花が群生する場所があるので行ってみた小出川は田んぼの用水路的な川ではあるが3Kmに渡って川沿いに彼岸花が生えて居るわざわざ旅行するほどではないが近場だったら散歩する価値はあるいや、散歩すべき!すごく良い!...
絶景

鳥海山 紅葉 2019/10/20

前回訪れた時は雲の中だった今回はすっきり晴れて良い紅葉が見れた写真じゃいろいろ伝わらないな、ぜひ紅葉の鳥海山に行って欲しい鳥海山遠景、綺麗な山だ
絶景

松源寺 柿すだれ 2020/11/21

飯田は市田柿と言う干し柿の産地だ昔は晩秋になると家の軒先に柿をつるす柿すだれが見れたそうだしかし市田柿がブランドとなり衛生上の問題から室内で熟成させる必要になった結果、柿すだれは無くなってしまったここ松源寺では販売目的ではない市田柿を作って...
絶景

天龍峡大橋 そらさんぽ天龍峡 2020/11/21

天龍峡大橋の下にあるスカイウォーク「そらさんぽ天龍峡」は近年注目されている場所だ真下を走る飯田線が絵になる、渓流の橋を渡る電車が素晴らしい紅葉の中を走る電車は撮り鉄でなくても見たい風景だ天龍峡大橋の脇には道の駅があり駐車スペースも完備されて...
絶景

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は日本的な風景を全て集めている場所として有名になっている今回も富士山、五重塔、紅葉で良い感じだった新倉山浅間公園は富士吉田の高速道路の近くにある駐車場から階段を上がる、めっちゃキツイ途中、富士山が綺麗に見えたこのコロナ禍の中な...
宮入そば にらそば
紅葉の栃木ツーリング 大谷資料館 2019/11/30
ホーム
絶景

カテゴリー

  • etc
  • グルメ
  • ツーリング
  • 日本酒
  • 絶景
  • 酒蔵
  • 雑記

最近の投稿

  • 花桃の里 南信州ツーリング 2023/04/23
  • 花桃の里 2023/04/23
  • 新井展望公園 2023/04/23
  • 関谷酒造 蓬莱泉 2023/04/23
  • 冨士霊園 桜並木 2024/04/14

タグ

地域
仙台 千葉 埼玉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 東京 栃木 神奈川 秋田 群馬 茨城 長野 静岡
季節/シーン
冬 夏 春 桜 秋 紅葉 花
グルメ/宿
うどん そば スイーツ ラーメン 宿 居酒屋 海鮮 焼きそば
etc
ガジェット
Noboyamaツーリング日記
© 2020 Noboyamaツーリング日記.
    • ツーリング
    • 絶景
    • グルメ
    • 酒蔵
    • 日本酒
    • その他
      • etc
      • 雑記
  • ホーム
  • トップ