noboyama

日本酒

風越青嵐 中乗さん 純米吟醸

風越青嵐 中乗さん 純米吟醸ちょっと昔ながらの甘さと苦みの中に鋭い酸味があるこのおかげで芳醇系に仕上がっているなかなか良いね
酒蔵

中善酒造店 中乗りさん

中善酒造店 中乗りさん 土曜営業木曽福島にあり七笑にも近い木曽福島駅からは木曽川を挟んだ反対側にある
酒蔵

七笑酒造 七笑 

七笑酒造 年中無休(元旦のみ休みらしい?)木曽福島 関にある蔵木曽路を走っていると看板が沢山出ているがどこにあるのか知らなかった古い町並みが残っているので散策とか良いかも美味しいお酒を作る蔵脇の小路地、こういうの好き
絶景

木曽 奈良井

木曽の奈良井にキリシタン由来のマリア観音あるらしいので行ってみた奈良井は中山道の宿場町、古い街並みが残っているマリア観音は奈良井の真ん中、大寶寺にある昭和7年に藪の中から見つかった物らしい確かに十字架のようなものはあるなよく分からないけど、歴史のロマンはあるねこれだけではなく奈良井は見所が多い深い谷間の町なので水が豊富だ湧水の井戸が数か所ある古い町並みを残し...
etc

城山ダム 緊急放流 2019/10/13

台風19号が過ぎ去り10/13は良い天気になった湘南もかなりな被害を受けたマンションの前の山も倒木がいくつもあってちょっと驚いたそんな中、津久井湖の城山ダム緊急放水がすごいことになっていると聞いて行ってみた城山ダムに関しては台風の間ずっと注目していたこの画像を見る限り本当にぎりぎりの所を見極めた処理だったと思う相模川の洪水箇所は少なかったのはダム管理者の英断...
日本酒

十一正宗 あきあがり 純米吟醸

さわやかな飲み口、ほのかに香るフルーティさ、飲みやすく美味しい酒だちょっと控えめなので料理に合うねいいね!
日本酒

東光 辛口純米大吟醸一年熟成

まろやかな口当たりなんだけど口に入ると酸味も感じる転がすと透き通った香りが鼻へ抜けていく飲みやすいが酸味もある不思議な酒だ熟成しているから味がまろやかになっているのかも美味しいね、
日本酒

Zao Indpiration

芳醇な香りのなんかにフルーティな酸味が漂うコクのあるフルーティな味わいで美味しい味的には甘さと酸味があるのでほのかなミカンのような感じ美味いね!
日本酒

蔵王 特別純米 原酒

口に含むと吟醸の花のような香りと酸味が広がるすこしコクがありこれがアクセントになっているフルーティーというより濃厚辛口かな味いね!
日本酒

一白水成 純米吟醸

福禄寿酒造 一白水成 酒未来 純米吟醸 綱島吉祥で購入吉祥へ行ったら丁度Blogの記事にした蔵のお酒が売っていたので買ってみた芳醇な旨みの中にフルーティさが光る、こくまろの後味で酸味が残る感じうまいなこの蔵の酒は美味い!