noboyama

日本酒

福禄寿 十五代 彦兵衛

口に含むと芳醇な香りとフルーティな味が広がるどちらかというと「香り」が美味しい酒だ香りにつられてすいすい飲める良いね、美味いぞ!
ツーリング

東北紅葉ツーリング 四日目 2019/10/22

2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能する旅、四日目予報通り朝から雨、しかも帰り道全部雨予報気分を入れ替えて白石観光をしてみるまずは木造復元建築されている白石城をへ規模は大きくないのだが木造なのは趣がある来てよかった日本酒蔵 蔵王酒造へ行こうと思ったのだが時間が早く開店していない時間潰しに古い民家のある壽丸屋敷へ寄ってみる民家も良いが併設して...
ツーリング

東北紅葉ツーリング 三日目 2019/10/21

2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能する旅、三日目まずは牡鹿半島見学他も回りたかったのだがとりあえず寒風山を目指す天気も良く素晴らしい展望が見れたルート上に福禄寿酒造があったの寄ってみる街並みも面白そうなところだ標高が上がると紅葉が始まる凄い景色だ今回の旅行の目的の一つがこの八幡平大沼の紅葉だ次に前回アスピーテラインを訪れた時に気になった廃...
ツーリング

東北紅葉ツーリング 二日目 2019/10/20

2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能する旅、二日目朝ごはんを食べて早めに出発するまずは山形旧済生館本館を目指す高速に乗ってカトリック鶴岡教会へ黒いマリア像がある教会だつぎはネットで見つけた「幻想の森」という杉の巨木が見れる所だくまが出そうで熊鈴も持って行ったのだが普通に整備されていたお昼は蕎麦!ネットで近くの蕎麦屋を探すなかなかよさそうな「...
ツーリング

東北紅葉ツーリング 一日目 2019/10/19

東北で紅葉が始まったと聞いて飛び石連休+1日有給を使ってツーリング行ってきた今回の目的は鳥海山、八幡平大沼の紅葉が目的だ2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能するぞーまずは米沢を目指す微妙に天気が悪いが負けずに走る凄い微妙な時間でお昼になる安積PAの福島豚丼 米沢の酒蔵があるようなので寄ってみた米沢城跡にある上杉神社ポケモン大発生中だったらし...
酒蔵

蔵王酒造 「ZAO Inspiration」

白石城と白石駅の中間ぐらいにある本社前の売店は土日も営業しているようだただ欲しかった「蔵王 ZAO ざおう Inspiration」は特約店でないと扱っていないのでここでは買えない近所に特約店「丸秀酒店」があると聞いて行ってみた300mぐらい離れた所にある酒屋宮城の蔵の品揃えが良い
絶景

壽丸屋敷 白石

明治時代の建物、蔵王酒造のそばにある奥には和紙を使った灯アートの店が併設されていた上の写真もその作品の一つ当時のガラスが残っているらしいよく見ると歪みがある明治時代のガラスだ灯アートと古いガラスが組み合わさると幻想的な感じになる灯アートとのコラボが良かったそういえば外観を取るの忘れてた
絶景

白石城

白石城は伊達政宗の右腕であった片倉小十郎景綱の居城のようだ木造復元の天守閣がある再現ではあるが木造なので見ごたえのある建物だ中から白石の町も展望出来るすごい雨で通路びちゃびちゃ( ゚Д゚)大手門はこんな感じ木造だと雰囲気があって良いねお城の中には資料館もあって楽しいおすすめですよ
グルメ

旬菜旬肴 天花 白石

白石の居酒屋こざっぱりとした雰囲気のある店、カウンター6席、会席3つぐらいのお店日本酒や小料理が楽しめる実はこの店の前に3件くらい居酒屋巡りしたのだが月曜日ということもあって全部お休みだった正直期待はしていなかったのだが店の女将さんと日本酒談義に華が咲いて素晴らしい時間を過ごさせてもらった女将さんも日本酒が好きでいろいろな場所の日本酒を試しているようだ地元の...
グルメ

蕎麦 遍利窟

アスピーテラインを降りた八幡平ある蕎麦屋外観、良い雰囲気