酒蔵飯沼本家 甲子正宗 甲子正宗で「きのえねまさむね」と読むらしい酒々井PAのすぐ近く、街道からちょっと入っているが食事も食べられる売店と駐車場がある、ただ分かりにくいのでカーナビ必須土日も営業しているの買いやすい2019年台風19号の影響か周りの森の木が軒並み倒壊していた蔵に影響がなかったようでなにより酒蔵
酒蔵和蔵酒造直営店 酒菜館 酒蔵ではないが和蔵酒造直営店和蔵酒造は日本酒の竹岡蔵、焼酎の貞元蔵が合併した蔵竹岡近くの竹岡蔵でも日本酒は買えるがこちらなら土日も営業している竹岡蔵は海辺にある蔵、海まで10mぐらいしかないのに塩の影響を受けないのか気になっちゃうような立地条件なので直接行ってみても良いかも酒蔵
グルメ江戸前磯料理 大定 穴子 千葉-富津 富津岬近くにある磯料理店、穴子料理が豊富炙りはかりめ海鮮ちらし 2300円美味しいけどちょっと高い海鮮も良いネタだったのでしょうがない値段だが普通のはかりめ丼が欲しかった俺的はいそね寿司の方が好きだなグルメ
絶景富津岬展望台 富津岬の公園には謎展望台がある、正式名称は明治百年記念展望塔らしい無駄にかっこいいデザインで見ごたえあり当然バイクも入れて撮影会GoProの場合、補正が強すぎて怖い画像になるときがある本当はこんな感じ最上段からは富津岬がどんな感じかよくわかる、岬だ、先端だ東京湾側はこんな感じ絶景
絶景千葉フォルニア ヤシの木が並んでいる道路チョットだけカリフォルニアっぽい、ついた名前が千葉フォルニア車とかバイクの撮影している人がいっぱいいた高いヤシの並木とまっすぐな道、そして海が見える景色、まさに千葉フォルニア当然自分バイクも撮るし!後ろでも撮影会してる人いるし!先端にある袖ヶ浦海浜公園も良い雰囲気塔があり東京湾を一望できる絶景
ツーリング神奈川 山北-寄居ショートツーリング 2020/01/13 近場(神奈川)でろうばいの群生地があるらしいので行ってみたろうばい祭近くの蕎麦屋でランチ蕎麦屋の近くに登山道があり5分ほど登ってみた相模湾を遠望出来る絶景ポイントだった走っている最中に酒蔵を見つけた、以前からあったのは知っていたが土日は営業していなかった、経営が変わって蔵売りも始めたようだツーリング
絶景山北 寄居ろうばい祭 2020/01/13 ろうばいは黄色の綺麗な花が咲く、ほんのり良いにおいもするこの時はまだ7分咲、香りも薄かった快晴の天気と見晴らしいの良い丘もあって楽しめる場所だおべんとうとか持って行ってピクニックすると良いかも動画 0:47絶景
グルメ蕎麦処 ふか沢 神奈川-山北 山北で見つけた蕎麦処古民家を改装したお店、古いおもちゃや人形も置いてあって良い雰囲気蕎麦をカラッと揚げた蕎麦唐揚げが美味しい外観昔ながらのたたずまいで落ち着けるグルメ
日本酒あしがりの郷 月の歌 純米吟醸 口に含むとまろやかな香りとほのかな旨み、酸味がひろがる後味で酸味がほわほわと残るフルーティというより香り酒、ほんのりとした味わいで美味しいいざよりこっちの方が好きかも日本酒