noboyama

絶景

田代の七ツ釜 2020/10/31

この頃はやりのジオパーク、右岸が断面層左岸が切り立った縦層らしい柱状節理が綺麗に見える場所護岸工事をしたようでコンクリートの砂防ダムがある景観的にどうなのとは思うがカモフラージュしてあるので目をつぶろう紅葉が綺麗だった流れる水も綺麗だここの柱状節理は一見の価値がある
絶景

大源太キャニオン 2020/10/31

大源太山は上越のマッターホルンとも呼ばれている綺麗な山だこの山が一望できる大源太湖周辺から大源太山麓一帯は「大源太キャニオン」と呼ばれているキャンプや新緑、紅葉の名所として近年人気上昇中の場所でもあるキャンプ場近くの駐車場から撮影ポイントの希望大橋まで10分ほど歩く高低差は少ないのでハイキングには丁度いいまた、希望大橋近くにも駐車できるところはある様だ今回は...
ツーリング

富士山周回 マスツーリング 2020/10/24

知り合いからマスツーリングのお誘いがあり富士山周回ツーリングに行ってきたと言っても4人なのでぎりぎりクラスターにならない数だルーズな集まりなので行先は決まっていないとりあえず山中湖あたりを目指すが天気が悪い富士山に風があたり北側だけ雲が出ているようだ御殿場-国道496号線-富士宮へ抜けるようにルートを変更するこちらは雲はあるが良い天気だ途中、富士演習場ではス...
絶景

富士演習場 ススキが原 2020/10/24

富士演習場のど真ん中を走ってる469号線沿いのススキが原駐車スペースを見つけて強引に止まる前の道は戦車道ここから先は入れない富士山の方は天気が悪かったがこちらは良い天気雲の向こうに富士山がある469号線は交通量が多いが開けた草原なので走っていて気持ちが良いお勧め
グルメ

焼きそば/お好み焼き むめさん

富士宮焼きそばのお店ツーリングまっぷるに載っているのでバイクが多い駐車場も広く、離れの別室もあるのでグループツーリングに向いているマスツーで富士宮焼きそばを食べるときはここへ来るなぁいつもは富士宮焼きそばだが、今回はしぐれ焼きを頼んでみたしぐれ焼きはお好み焼きと富士宮やきそばを楽しめる一緒に行った仲間は「広島風お好み焼き」だねって言っていたが違う何が違うかは...
絶景

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は日本的な風景を全て集めている場所として有名になっている今回も富士山、五重塔、紅葉で良い感じだった新倉山浅間公園は富士吉田の高速道路の近くにある駐車場から階段を上がる、めっちゃキツイ途中、富士山が綺麗に見えたこのコロナ禍の中なのに外人さんが多かった五重塔はコンクリ作りでちょっと安っぽいだが裏に回るとこんな感じ全部入りって感じ、あと巨大ゲイシャロ...
ツーリング

GoTo志賀 2日目 2020/09/22

野辺山近辺から撮った八ヶ岳朝、早めに起きたのだがコロナの関係で温泉へ行く気にもならず散歩する温泉は水が流れているので比較的問題がないのだが脱衣所がね…もう後は感染者(自分を含め)が近くに異なことを願うしかない朝方は結構雲が残っていたここだけ紅葉が始まってた美味しい朝食を食べてから早めに出発志賀万座ラインを目指すちなみに現在白根山噴火レベルの影響で草津方面には...
ツーリング

GoTo志賀 1日目 2020/09/21

9月に入ってやっと猛暑が終わった、だが今度は秋の長雨で動けない、4連休も雨予報だところが連休直前に予報が変わり9/21-22は場所によっては晴れる予報に変わったダメ元でじゃらんを探してみると予約出来るところがあったと言うわけで志賀高原のホテルサニー志賀へGotoトラベルしてみた佐久の近くの水田、稲穂が見ごろ連休初日から大渋滞との噂を聞き早朝スタートする確かに...
絶景

横手山ドライブイン 2020/09/22

志賀万座ルートにある横手山ドライブイン雲の中で無ければいつ来ても絶景があり季節毎の美しさがあるここは外せないよね志賀高原側、ちょっと曇ってる紅葉はまだだったが緑が深かった夏の終わりだリンドウが咲いていた、秋だね
グルメ

宿 ホテルサニー志賀

9月4連休の終わりだったのだが前日でも予約出来たのでGotoしてみた信州牛のステーキ、信州サーモンのお造り、カモの燻製、味噌風味の焼肉バラエティにとんだメニューで信州食べつくしみたいな感じ当然日本酒も頂く、信州サーモンのお造りが良いおつまみになるキャベツと豚肉の味噌焼肉、うまーメインの信州牛のステーキと岩魚の塩焼き、牛も良いが岩魚の塩焼きがうまーい満足、満足...