絶景

絶景

鳩ヶ嶺八幡宮 紅葉 2020/11/21

紅葉の名所と言われているところ確かにすごく綺麗だしかし駐車スペースがない、駐車場も近辺になさそうだバイクなので強引に路駐した、ごめんなさい地面に落ちた紅葉が綺麗だ神社の裏に小さな公園がある公園に植わってるイチョウとカエデのコラボレーションも見事だ蜘蛛の巣に黄色いカエデが囚われていた、インスタ映えっぽい感じ落ち葉が絶妙だ、黄色が少し混じると赤が映える名所ではあ...
絶景

松源寺 柿すだれ 2020/11/21

飯田は市田柿と言う干し柿の産地だ昔は晩秋になると家の軒先に柿をつるす柿すだれが見れたそうだしかし市田柿がブランドとなり衛生上の問題から室内で熟成させる必要になった結果、柿すだれは無くなってしまったここ松源寺では販売目的ではない市田柿を作っているので昔ながらの柿すだれが残っている見た目食べられそうだがまだタンニンが多く渋いらしいここからさらに柿もみと言う作業を...
絶景

日吉 慶応義塾大学 イチョウ並木 2020/12/06

12月に入ってからコロナの感染が止まらない!旅行に行けない!!だが近所にもいいとこあるよ!!!今年は台風が来なかった為か関東近辺の紅葉が綺麗だ実家の近所の慶応大学イチョウ並木も最高に綺麗だったここは日吉駅前徒歩0分なので紅葉時期には散歩がてらに来てほしい意外に多くの大学は無関係者でも中には入れる建物内部は部外者侵入禁止だが、通ったり散歩するのはOKだ大学には...
絶景

三浦半島 盗人狩 2021/01/10

また、首都圏に緊急事態宣言が発令された不要不急の外出の自粛するべきなのだが正月太りも解消したいそこで最も危険度が少ないソロツーリング&トレッキングを考えてみた人に合わない、密にならない食事を避ける県外へ行かない この条件に合う場所が、三浦半島の盗人狩だ!盗人狩とは盗人が追われてこの場所まで逃げてきたが、あまりの高さに足がすくみ捕まってしまったと言い伝えられる...
絶景

魚沼スカイライン

バイクに乗っているなら一度は行くべきスカイラインタダだし景色は良いのでお勧め、ただし通行止めになることが多いので事前調査は必須走っていて楽しいが複数の展望台があり、そこからの景色が素晴らしい事前に調べて行くと良いかももう少し天気が良ければなぁ
絶景

美人林

近頃人気のスポットである美人林が紅葉しているようなので行ってみた紅葉は今一つだったがやはり綺麗な林だ真ん中にある池、周りを映して幻想的な雰囲気を出している謎キノコ、良い感じ毒はないよね?緑も良いがちょっと紅葉しているのも良い名前の通り綺麗な林だ雪解けの時も良いらしいので訪れてみたいな
絶景

星峠の棚田

星峠の棚田に水をためるタイミングは二回ある、田植えの時期の春と晩秋だ紅葉と水鏡の棚田を期待して行ってみた20Kmぐらいしか離れていないのに秋山郷とは大違い、紅葉はまだ早かったようだ綺麗な水鏡、遠く朝日岳連峰が見れるこんどは田植えの時期に見てみたいねぇ
絶景

板山不動尊

板山不動尊は滝が作った半月状の洞窟の中に百数十体の石仏が安置されている調べてもあんまり由来などは分からない駐車場がありそこから川をさかのぼる形で入るかなり怖い雰囲気石仏は数の多さから何度数えても数が合わないという言い伝えがあるらしい、怖い謎パワースポットな感じ
絶景

鷹落山展望台

BikeLifeLibで紹介されていた絶景ロード「長野県道411号線 信濃平展望ロード」の峠からちょっと入ったところにある、最後の200メートルぐらいは砂利道なので注意が必要展望台と言うよりはハングライダー発場、見晴らしが良い夜景の名所でもあるようだ愛車と一緒に
絶景

秋山郷 見倉橋 2020/10/31

秋山郷にある吊り橋、紅葉の中で映える眼下の中津川渓谷の眺めも素晴らしい紅葉真っ盛り結構しっかりした橋なので吊り橋だが怖くない入口の看板ここも昼前の方が光の加減が良いようだ