日本酒

十一正宗 あきあがり 純米吟醸

さわやかな飲み口、ほのかに香るフルーティさ、飲みやすく美味しい酒だちょっと控えめなので料理に合うねいいね!
日本酒

東光 辛口純米大吟醸一年熟成

まろやかな口当たりなんだけど口に入ると酸味も感じる転がすと透き通った香りが鼻へ抜けていく飲みやすいが酸味もある不思議な酒だ熟成しているから味がまろやかになっているのかも美味しいね、
日本酒

Zao Indpiration

芳醇な香りのなんかにフルーティな酸味が漂うコクのあるフルーティな味わいで美味しい味的には甘さと酸味があるのでほのかなミカンのような感じ美味いね!
日本酒

蔵王 特別純米 原酒

口に含むと吟醸の花のような香りと酸味が広がるすこしコクがありこれがアクセントになっているフルーティーというより濃厚辛口かな味いね!
日本酒

一白水成 純米吟醸

福禄寿酒造 一白水成 酒未来 純米吟醸 綱島吉祥で購入吉祥へ行ったら丁度Blogの記事にした蔵のお酒が売っていたので買ってみた芳醇な旨みの中にフルーティさが光る、こくまろの後味で酸味が残る感じうまいなこの蔵の酒は美味い!
日本酒

福禄寿 十五代 彦兵衛

口に含むと芳醇な香りとフルーティな味が広がるどちらかというと「香り」が美味しい酒だ香りにつられてすいすい飲める良いね、美味いぞ!
ツーリング

東北紅葉ツーリング 四日目 2019/10/22

2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能する旅、四日目予報通り朝から雨、しかも帰り道全部雨予報気分を入れ替えて白石観光をしてみるまずは木造復元建築されている白石城をへ規模は大きくないのだが木造なのは趣がある来てよかった日本酒蔵 蔵王酒造へ行こうと思ったのだが時間が早く開店していない時間潰しに古い民家のある壽丸屋敷へ寄ってみる民家も良いが併設して...
ツーリング

東北紅葉ツーリング 三日目 2019/10/21

2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能する旅、三日目まずは牡鹿半島見学他も回りたかったのだがとりあえず寒風山を目指す天気も良く素晴らしい展望が見れたルート上に福禄寿酒造があったの寄ってみる街並みも面白そうなところだ標高が上がると紅葉が始まる凄い景色だ今回の旅行の目的の一つがこの八幡平大沼の紅葉だ次に前回アスピーテラインを訪れた時に気になった廃...
ツーリング

東北紅葉ツーリング 二日目 2019/10/20

2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能する旅、二日目朝ごはんを食べて早めに出発するまずは山形旧済生館本館を目指す高速に乗ってカトリック鶴岡教会へ黒いマリア像がある教会だつぎはネットで見つけた「幻想の森」という杉の巨木が見れる所だくまが出そうで熊鈴も持って行ったのだが普通に整備されていたお昼は蕎麦!ネットで近くの蕎麦屋を探すなかなかよさそうな「...
ツーリング

東北紅葉ツーリング 一日目 2019/10/19

東北で紅葉が始まったと聞いて飛び石連休+1日有給を使ってツーリング行ってきた今回の目的は鳥海山、八幡平大沼の紅葉が目的だ2019/10/19~22の3泊4日で東北の紅葉を堪能するぞーまずは米沢を目指す微妙に天気が悪いが負けずに走る凄い微妙な時間でお昼になる安積PAの福島豚丼 米沢の酒蔵があるようなので寄ってみた米沢城跡にある上杉神社ポケモン大発生中だったらし...