紅葉

ツーリング

箱根紅葉ツーリング 2022/11/06

箱根が紅葉真っ盛りと聞いて行ってみた足柄ーはこね金太郎ラインー箱根ー小田原コロナで県外封鎖の時、本当に何度も走ったコースだでも紅葉シーズンはまだ走ったことがない行くしかないよね金太郎大もみじはまだ紅葉していなかった、残念(注1注1)白状します、去年も走ったんですが山頂の紅葉は終わってて枯葉でした麓の方は紅葉真っ盛りだったんですが山の上と下は2週間ほど違うよう...
ツーリング

南相木ダム 紅葉狩りツーリング 2022/10/29

紅葉が盛りの場所を探すと長野の南相木ダムが見つかったしかしこのダムは東京方向から行く道はない近くに秩父-長野を三国峠で越える川上秩父線はあるが砂利道の林道だ(注1)今回は山梨ーみずがき湖経由でトライした双葉SAで降りて北上、みずがき湖をめざす今回は目的地ではないのでみずがき湖はスルーこの辺から紅葉が綺麗になる信濃川上までレタス畑が続く、畑と針葉樹の紅葉が美し...
絶景

南相木ダム 2022/10/29

石灰岩を積み上げたロックフィルのダム標高1,532m、日本一標高の高い場所にあるダムで紅葉の名所でもある右側にカエデ等がある様で華やかな色合いだ遠景、全山紅葉と言った感じで素晴らしい景色だダムの内側方向はこんな感じ白いロックフィルダムに紅葉が合う、良い絵だダムの上に歩道があり歩けるようになっているダムの下に変な文様がある、なんだろう?駐車場脇に「天空の石広場...
絶景

岩立湖 2022/10/29

南相木ダムへ向かう途中にある砂防ダムで出来たせき止め湖丁度対岸の紅葉が始まったところだった立岩湖交流センター立岩荘脇に駐車場とトイレあり駐車スペースは広いが入口が分かりにくいマップで確認してから行くと良いかも到着時は風がなくリフレクションが良かったのだが撮影時には風が出てさざ波が立っていた結構いい雰囲気、俗化してしまった御射鹿池より良いかもこの辺は紅葉が綺麗...
絶景

震生湖 2020/12/12

神奈川に紅葉の名所があると聞いて行って見た名前からもわかるけど地震によって生まれた天然の堰き止め湖らしいまわりからほとんど見えない近くを通っていても湖があることに気付かなかった関東大震災で誕生みたいな劇的な由来があるのに神奈川県民でも知っている人は少ないんじゃないかな湖は駐車場から急な坂道を降りたところにある駐車場からは反対方向に秦野の町が一望できる湖の脇に...
絶景

明月院 紅葉 2020/12/06

明月院は紫陽花で有名だ紫陽花の時期は人が多すぎるのであまりお勧め出来ない今回はトイレに行きたくてたまたま入ったのだが紅葉がすごく綺麗だった紅葉の時期ならそこそこ空いているようだ本堂奥の裏手に広がる庭園は通常非公開だがハナショウブ開花期と紅葉期のみ公開されている様だ庭園の入り口にあったモミジの紅葉が美しい苔むす岩に散らばるモミジの葉絵になる~12月なのに紫陽花...
ツーリング

天竜峡-明神峡紅葉ツーリング 二日目 2020/11/22

朝ごはんはホテルのビュッフェで前に止まったホテルに比べるとコロナ対策は弱め、大丈夫なのか?最初は秋葉山神社上社を目指す上社の西ノ閽の神門の四聖獣の彫刻が見てみたかったのだ思った以上に良い彫刻で大満足上社からの景色も良かった次に明神峡を目指すが電波が入らずナビが不能で大慌てうちのスマホは4Gだけで使っている、秘境だと入らない場所が多いまぁ道も多くないので適当な...
ツーリング

天竜峡-明神峡紅葉ツーリング一日目 2020/11/21

なんかサボっているうちに一年もたってしまったツーリングも行けるようになってきたのでこっちも再開しようかな?2020年11月も終わりに近づき天竜峡の紅葉が真っ盛りと聞いて予定を立ててみたしかしGoto真っ盛りで宿が全然取れない、特に温泉や観光地の宿はいっぱいだそんな中でビジネスホテルには空きがある、いやかなり空いている予約なし当日予約でもなんとかなりそうなので...
絶景

旧勝坂小学校の大銀杏 2020/11/22

勝坂の神楽獅子舞像が支える真っ赤な吊り橋の先に旧勝坂小学校があるその庭には銀杏の大木が立っている銀杏の葉はかなり散っていたが地面に黄金の絨毯が出来ていた黄金色の葉が降り積もった姿は綺麗で荘厳ですらある旧勝坂小学校も昭和木造建築の雰囲気がある良い建造物だ現在は公民館になっているようだ中も見てみたかったがコロナの影響で閉鎖中だった、残念入口の勝坂橋と基底部の獅子...
絶景

天龍峡大橋 そらさんぽ天龍峡 2020/11/21

天龍峡大橋の下にあるスカイウォーク「そらさんぽ天龍峡」は近年注目されている場所だ真下を走る飯田線が絵になる、渓流の橋を渡る電車が素晴らしい紅葉の中を走る電車は撮り鉄でなくても見たい風景だ天龍峡大橋の脇には道の駅があり駐車スペースも完備されている将来的には高速道路とパーキングエリアになることを目指しているようだそらさんぽ天龍峡(スカイウォーク)は道の駅の脇にあ...