長野

グルメ

宿 ホテルサニー志賀

9月4連休の終わりだったのだが前日でも予約出来たのでGotoしてみた信州牛のステーキ、信州サーモンのお造り、カモの燻製、味噌風味の焼肉バラエティにとんだメニューで信州食べつくしみたいな感じ当然日本酒も頂く、信州サーモンのお造りが良いおつまみになるキャベツと豚肉の味噌焼肉、うまーメインの信州牛のステーキと岩魚の塩焼き、牛も良いが岩魚の塩焼きがうまーい満足、満足...
絶景

姥捨 棚田 稲穂 2020/09/21

丁度良い時期に当たったので予定を変更して姥捨の棚田へ行ってみた刈り込みが終わっているところもあったが黄金色に輝く棚田の稲穂がが見れた駐車スペースが少ないので電車で行った方が良い気がするバイクの場合、姥捨駅脇に駐輪場があるので2~3台くらいなら駐車可能車の場合かなり離れたところに駐車場がある様だ駅からの展望も素晴らしいこんな立派な姥捨駅だが無人駅だ無人駅なので...
酒蔵

千曲錦酒造

日曜も空いている貴重な蔵今回、コロナ対策が一番しっかりしていた
酒蔵

高沢酒造 豊賀

小布施の手前にある蔵、米川と豊賀の銘柄があるWebでは豊賀は扱っていないと書いてあるがコロナの影響か蔵販売をしていた通常なら豊賀は売ってないかも
酒蔵

橘倉酒造 無尽蔵、菊秀

佐久にある酒蔵、併設の酒屋は日曜でもOK酸味があっていい酒だな
日本酒

菊秀 純米

口に含むとまろやかな甘みの中にかおりが漂う、かすかに酸味もある旨口系の酒だがのど越しはすっきりとしている良いね、飲みやすい酒だ
日本酒

豊賀 天女のしずく 純米吟醸

口に含むと芳醇な香りが漂う、のど越しで酸味と旨みがあり、後味ですっきりとした酸味がのこる飲みやすく香りが良い酒だ美味しいじゃない、いいね!
酒蔵

宮坂酒造 真澄

ビーナスラインから諏訪へ向かう坂の下のT字路にある蔵、土日営業諏訪5蔵の一つ昔の売店は急坂のT字路の真ん中なので何回か車に突っ込まれたことがあるそうだ今は20mほど横に新しい売店がある
ツーリング

諏訪湖 アフターコロナ ツーリング2020/07/12

神奈川でも自粛解除が出て他県へもツーリングが出来るようになったでも今度は梅雨で動けない、近所へ出かけて雨に降られる日を過ごしていたそんな状況の中で7/12の天気が回復しそうだとの情報を得た天気予報と雨雲レーダを駆使して晴れてそうな場所へ向けて走ることにした実家スタートだったので道を間違って首都高にいってしまう3か月ぶりの東京だ、渋谷の街に高層ビルが出来ていて...
グルメ

手打ちそば処 花尋庵

前から気になっていた蕎麦屋人気店らしく昼の1時半ぐらいには売り切れで閉店になってしまう今回は11時前だったのでトライしてみた(ちなみに今回で三回目、前は玉砕)店の前に車3台ぐらい停められるちょっと分かりにくいところに数台停められる駐車場もある11時すぎだったのだがほぼ満員、一人なので囲炉裏へ案内される庭も見れてこの席結構贅沢(*^。^*)三色そばと野菜の天ぷ...