
紅葉が見ごろとの情報を得たので前から気なっていたゆかもみじが見れる宝徳寺と巨大な地下空間がある大谷資料館へ行ってみた
まずはゆかもみじが見れる宝徳寺を目指す
このところ注目のインスタ映えポイントだ
凄い渋滞を覚悟していたのだが渋滞もなく人もいない
その理由はこんな感じ
道理で人が少ないはずだ、気を取り直して次へ向かう
こちらも前から気になっていた湧水地だ、思った以上に良い景色が見れた
近くに日本酒蔵 飯沼銘醸がある様なので行ってみた
あの「姿」の蔵だとは知らなかった
土曜日は営業しているようなので覚えておこう
お腹がすいてきたので蕎麦の店を探す
佐野の鹿沼名物にあるにら蕎麦の店を見つけたので行ってみる
ついに念願の大谷資料館だ
隣にある大谷寺にも寄ってみた
大谷資料館は「おすすめ」ですよ