酒蔵森戸酒造 十一正宗 看板を見つけて入った蔵。30号線から50mぐらい入ったところにある30号線を走ると案内版があるのでそれに従うと良い酸がよく効いていてフルーティなお酒を作る蔵。リンゴ酵母でつくった酒もある水や米にこだわっているみたい酒蔵
ツーリング紅葉の栃木ツーリング 大谷資料館 2019/11/30 紅葉が見ごろとの情報を得たので前から気なっていたゆかもみじが見れる宝徳寺と巨大な地下空間がある大谷資料館へ行ってみたまずはゆかもみじが見れる宝徳寺を目指すこのところ注目のインスタ映えポイントだ凄い渋滞を覚悟していたのだが渋滞もなく人もいないその理由はこんな感じ道理で人が少ないはずだ、気を取り直して次へ向かうこちらも前から気になっていた湧水地だ、思った以上に良...ツーリング
グルメ宮入そば にらそば にらそばとは蕎麦の上にニラをトッピングした栃木県の鹿沼名物だ本当に上に載ってるだけしゃきしゃきのニラと生蕎麦の歯ごたえの違いが面白い外観はこんな感じ、地元の人でいっぱいだった住所:栃木県鹿沼市深程1362-1グルメ
絶景出流原弁天池 2019/11/30 出流原で「いずるはら」と読むらしい景色よし、水が綺麗な場所でもここなに?下から舞台がある社が見える透明度がすごい弁天池舞台の上からみた景色、佐野平野が一望できる動画 1:37絶景
絶景宝徳寺 ゆかもみじ(残念) 宝徳寺は関東で唯一鏡のように磨かれた床に映るもみじが見れる寺だ今年(2019)は紅葉が遅かったので11/30に行ってみたすごくきれいな紅葉なんだがゆかもみじの床がない携帯でネットを調べてみたら11/29でゆかもみじの公開は終わってたお寺で聞いてみると普段は床の上に畳が引いてあって禅の修行をする場のなのだそうだ、年に二回ほど畳を揚げて綺麗に磨かれた床と紅葉/新...絶景
絶景大谷資料館 大谷石を切り出した後の約2万平方メートルにも及ぶ巨大地下空間は一見の価値ありライティングやアートも展示されている映画撮影の舞台になったりコンサート等も行われているようだ外はこんな感じ絶景
ツーリング千葉散歩ツーリング 2019/01/25 寝坊したのでちょこっと千葉までお散歩ツーリングをしてみた木更津金田IC近くに千葉フォルニアと呼ばれるバイク/車の撮影ポイントがあるらしい今回はその千葉フォルニアと千葉の酒蔵への買い出しが目的だ千葉フォルニアはICからほど近い、かなり多くの車/バイクが撮影会をしている負けずに止めて撮影会をする、はっきり言って邪魔だし危ないでも交通量が少ないし良いか(^^)次は...ツーリング